新着情報のニュース 記事一覧
-
『A列車で行こう3D NEO』12月発売 「New 3DS」で動作軽快に 追加シナリオも収録
都市開発鉄道シミュレーションゲーム『A列車で行こう3D NEO』が2016年12月1日に発売されます。「New ニンテンドー3DS」に対応し動作が軽快、高速に。現在、有料配信されている追加シナリオ8種も収録されます。
-
石北本線は10月中旬に復旧へ 根室本線はバス代行を準備 JR北海道
一連の台風による大雨などの影響で、北海道の鉄道に大きな被害が生じました。2016年9月2日、JR北海道がその状況を発表。根室本線と石勝線では臨時列車の準備も進められています。
-
夜行「サロンカーあかつき」大阪~長崎間で運転 「長崎DC」10月スタート
2016年10月~12月、JRグループが「長崎デスティネーションキャンペーン」を開催。さまざまなイベントや特別企画をはじめ、長崎に向けて、また、長崎において臨時列車も運行されます。
-
-
-
航空券購入に携帯キャリア決済導入 予約から搭乗までスマホひとつでOKに ジェットスター
2016年9月1日から、ジェットスターが運航する国内外全路線の航空券購入に「auかんたん決済」が選べるようになりました。
-
国内LCC初、中国本土路線を開設へ 今秋に関西〜上海線就航 Peach
LCCのPeachが、2016年11月にも関西〜上海線を開設する予定であることがわかりました。中国本土への路線開設は、国内LCCとしては初めてです。
-
「9.1防災の日」に考える、鉄道など交通各社の地震対策とは
関東大震災にちなんで9月1日は「防災の日」。東日本大震災では、各交通機関が大混乱をきたしたことは記憶に新しいですが、鉄道や空港など交通各社はこうした地震災害に備えて、どのような対策を行っているのでしょうか。
-
札幌〜釧路で臨時航空便も 台風による北海道内交通機関への影響
台風10号などによる被害により、北海道の交通網が複数個所で寸断されています。JR北海道、高速バス、航空の対応はどうなっているのでしょうか。
-
都内を走る6社局が集結 「バスの日イベント バスまつり」9月開催
2016年9月17日、東京都交通局が晴海客船ターミナルで「バスの日イベント バスまつり2016 in 晴海」を開催。都内を走る複数のバス会社なども参加し、グッズ販売や車両展示などが行われます。