鉄道のニュース 記事一覧
-
「鉄道員は"乗せてやる"ではダメ!」100年前から苦言が!? 冷淡・怠慢・羞恥心無し…問題視された昔の仕事ぶり 今は変わったのか?
今や「サービス業」として様々な接遇を求められる鉄道員ですが、昔はもっと怖い印象があった、と言われることもあります。では、100年前の鉄道員は一体どんな仕事ぶりで、どう思われていたのでしょうか。
-
花見に行ったらホームがない!? どうやって帰るのか JR臨時駅「偕楽園」のナゾ
JR常磐線の臨時駅である偕楽園駅には上りホームがありません。では仙台方面から来た人や、駅から東京方面へ向かう人はどうすればよいのでしょうか。きっぷのルールでも気になることがあります。
-
SLは「生き物」「すぐに機嫌損ねるし…」 若手が支えるSL人吉ラストラン ただ「訓練は地獄だった」
「SL人吉」の牽引機として使われる8620形蒸気機関車58654号機が、ラストランを前に3日間の交番検査を受けました。その初日には整備士、機関士、機関助士のインタビューを実施。SLへの熱い思いを取材しました。
-
乗り通す人いるの…? 大和路線の異例ロングラン列車「京都行き」増発へ 所要時間“2倍”なぜ存在?
JR大和路線に存在する異例のロングラン直通列車がダイヤ改正で増発されます。それは「JR難波→京都」。大和路線から奈良線経由で京都へ向かう大回り列車です。通常1時間で着くところを延々2時間走る列車は、なぜ存在するのでしょうか。
-
「峠の釜めし」の「釜」、JR東日本社員の活用法とは? 荻野屋も一例を紹介
「峠の釜めし」販売開始から66周年を迎えた駅弁屋の荻野屋を、JR東日本の鉄道イベント・グッズ担当者が公式Xで祝福。その際、空き容器となる釜の活用について紹介しました。陶器製のため、実は色々な使い方があります。