鉄道のニュース 記事一覧
-
京王電鉄16年ぶり新車5000系登場 有料着席列車運転へ 座席は3変化(写真30枚)
京王電鉄が有料着席列車運行に向け、16年ぶりの新車を導入。首都圏私鉄でそうした列車が増えるなか、“名車”5000系の名を受けついだその車両には、京王の新しい時代を担うべく、これまでになかったさまざまな能力が与えられました。
-
千葉県内のJRと一部私鉄・バスが2日間3900円で乗り放題 今年は東京発着版も追加
JR東日本千葉支社と千葉県が、千葉県内のJRやバスなどが2日間乗り放題になるフリーパスを2017年8月1日から発売。今年は東京都区内発着版も加わります。
-
「先頭車研ぎロボット」が一般初公開 「新幹線なるほど発見デー」今週末開催 JR東海
JR東海が2017年7月22日と23日、浜松工場で鉄道イベント「新幹線なるほど発見デー」を開催。同社発足30周年の特別イベントや、一般初公開の「先頭車研ぎロボット」を含む工場見学など、たくさんの企画が予定されています。
-
「東日本のおみやげ」No.1は「バターフィナンシェ」に決定 128品から選出
JR東日本が「みんなが贈りたい。JR東日本おみやげグランプリ」の結果を発表。シュクレイの「バターフィナンシェ」が総合グランプリに選ばれました。
-
幻の成田新幹線用地、「日本最長発電所」として活用 長さ10.5km、そのメリットとは?
計画が「幻」に終わり、長年にわたって使われていなかった成田新幹線の用地が、メガソーラー発電所として生かされることになりました。細長い元・線路用地に設けられた発電所は日本最長で、あるメリットも存在するようです。
-
5駅めぐると抽選で賞品が 「京急線 夏休みスタンプラリー」開催
京急電鉄が、『仮面ライダーエグゼイド』と『キラキラ☆プリキュアアラモード』の映画公開にあわせて、2017年7月24日から「京急線 夏休みスタンプラリー」を開催します。
-
沿線9大学とタッグ 「ぶらり学食めぐりスタンプラリー」開催、抽選で賞品も 京阪
京阪沿線の大学にある学食をめぐるスタンプラリー「京阪沿線 ぶらり学食めぐりスタンプラリー」が7月20日から開催されます。