鉄道のニュース 記事一覧
-
京王相模原線「幻の延伸計画」 京王以外も目指していた“終点”はいま
東京の多摩ニュータウンを経由し、相模原市の橋本駅を終点とする京王相模原線には、さらなる延伸計画が存在しました。どこを目指し、なぜ実現に至らなかったのでしょう。実は複数社がその場所を目指し、最も近づいたのが京王でした。
-
-
-
阪急の異色ハイグレード車両「京とれいん」はどう誕生? 入魂の内装ながら料金不要!
ダイヤ改正に伴い阪急電鉄「京とれいん」の運行が終了しました。後継の「京とれいん 雅洛」とともに料金不要の観光列車としては日本有数のハイグレード車両でしたが、その誕生秘話に迫ります。
-
-
-
-
ついに“立体交差化しなさい”指定 「京成高砂」開かずの踏切どう解決 難題の“車庫”
国土交通省が2022年末、新たに85か所の踏切を「立体交差化すべき踏切」に指定。そこには京成高砂駅至近の2か所の踏切も含まれます。しかし検車区への回送線も兼ねるため、解消は容易ではなさそうです。
-
-