JR川越線を特急形車両が走る! 大宮発大宮行き 途中で操車場などにも入線
「大宮駅開業140周年!鉄道のまち大宮を愛する皆さまでつくる記念列車」です。
JR東日本大宮支社は2025年3月8日(土)、大宮~川越~大宮間で特別列車を運行します。大宮駅の開業140周年を記念し企画したもので、途中、大宮操車場、川越車両センター、東大宮操車場にも立ち寄ります。
![Large 20250210 01](https://trafficnews.jp/wp-content/uploads/2025/02/250206_omiya_01-600x400.jpg)
車両はE257系電車5000番台(9両編成)が使われます。大宮を9時36分に出発して各所を巡ったのち、14時頃同駅に戻ってきます。車内では放送を使い、社員による大宮の歴史紹介などを実施。また、参加者には記念乗車券(D型券)、鉄道古物(特急列車で使用されていた座席番号札)、開業140周年を記念するオリジナルグッズ、弁当、飲料が振る舞われます。
参加代金は1人あたり大人1万4000円、子ども7000円。募集人数は140人です。申し込みは2月14日(金)午前10時から、JR東日本のショッピングサイト「JRE MALLチケット大宮支社店」で受け付けます。なお定員に達し次第、受け付けは終了です。
JR東日本 大宮支社は「140周年という特別な機会に『鉄道のまち大宮』ならではの記念列車の旅をお楽しみください」としています。
コメント