鉄道のニュース 記事一覧
-
JR山手線の改札でオリジナルマンガ配信 8駅限定、LINE利用者向けに
JR東日本が、山手線8駅の改札で、その駅と周辺の魅力を取り上げたオリジナルマンガを配信。改札を通過する利用者への「LINE Beacon」を活用した情報配信は、日本の鉄道事業者では初の試みといいます。
-
電車が牛に! 「うしでんしゃ」あらわる 車内は牧場 東急こどもの国線で運行(写真17枚)
東急電鉄に「牛になった電車」が登場。「こどもの国線楽しモウ~」イベントの一環として、「うしでんしゃ」が走ります。「のるるん」もホルスタイン(?)になりました。
-
-
-
JR山陽本線、全線復旧は13日に 山陰回りの貨物列車は運転終了へ
台風24号の影響で不通になっているJR山陽本線の柳井~下松間が復旧へ。これにより、西日本豪雨以来発生していた同線の不通区間はすべて解消される見込みです。
-
-
マンションに学童保育や保育園が入居し子育て支援 ワークスペースやカフェも 東急(写真18枚)
東急電鉄が、田園都市線たまプラーザ駅近くの集合住宅に「地域利便施設」を開業。カフェやシェアワークスペース、保育園などが入居し、幅広い世代の交流や子育てを支援します。
-
「車両限界」を越えた本 女子鉄アナ久野知美さん『鉄道とファン大研究読本』発売
“女子鉄アナウンサー”久野知美さんが、書籍『鉄道とファン大研究読本 ~私たち車両限界、超えました~』を執筆。「鉄道BIG4」や鉄道業界で働く人、鉄道ファンたちに取材し、「鉄道」の魅力に迫ります。監修は南田裕介さんです。
-
荘厳・貴重な「重文駅舎」復活へ 大正生まれ、復原中の門司港駅舎、内部が公開される(写真40枚)
東京駅とここだけである、駅舎が国の重要文化財に指定されている現役の駅、門司港。まもなく修理復原が終了するその駅機能部分について、内部が公開されました。大正時代の風が、どこからか吹いてきます。
-
東北~北海道間の新幹線が半額に 11~12月限定のネット商品発売
JR北海道とJR東日本が、東北・北海道新幹線「はやぶさ」「はやて」の指定区間・指定列車が50%引きになるインターネット商品を限定発売。盛岡~新函館北斗間だと6180円です。