鉄道のニュース 記事一覧
-
鉄道駅にバス運賃箱のナゼ JR東海、豊橋駅の混雑解消なるか?
JR東海が豊橋駅構内に、バスと同じタイプの運賃箱を設置しました。列車の運賃精算をスムーズにするためだといいますが、なぜ「バスの運賃箱」なのでしょうか。
-
JR東海、一番人気47倍の「大井車両基地」を公開 新幹線の車窓から見えない車庫(写真18枚)
東京にある、東海道新幹線の車窓からは見えないその車両基地をJR東海が公開。同社の発足30周年記念イベントのうち一番人気で、倍率は47倍。めったに入れないその大井車両基地で、「ドクターイエロー」車内見学などが行われました。
-
第8弾「プラレール」ハッピーセットに登場 連結器付きJR車両8種 マクドナルド
日本マクドナルドが、8回目の「プラレール」車両付き「ハッピーセット」を発売。全8種類のJR車両が登場、車両には連結器が付いています。
-
「ICOCA」エリア一体化へ 近畿圏から北陸、山陽までの利用も可能に JR西日本
2018年夏、「ICOCA」などのICカード乗車券が使える近畿圏エリアと岡山・広島・山陰・香川エリア、石川エリアが一体化し、またがって利用できるようになります。