鉄道のニュース 記事一覧
-
全線再開・久大本線の「次」は日田彦山線? 同じ災害でも復旧のめどが立たない事情
九州北部豪雨の影響で一部不通になっていた久大本線が全線復旧しました。一方、同じく九州北部豪雨で一部不通になっている日田彦山線はいまも全線復旧のめどが立っていません。なぜなのでしょうか。
-
東急、駅の券売機で銀行預金の引き出しを可能に スマホアプリとQRコード活用
東急電鉄の各駅で、銀行預金の引き出しが行えるようになりそうです。スマホアプリで事前に引き出し額を申請、表示されたQRコードを駅の券売機にかざすと、現金が出てくるもの。東急沿線以外にも広がる可能性があります。
-
北海道新幹線H5系に無料Wi-Fi導入 新千歳発着の快速「エアポート」も
JR北海道が、東北・北海道新幹線のH5系と、新千歳空港にアクセスする快速「エアポート」の721系、733系に無料公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスを導入します。
-
どっちが乗り得? 特急列車の自由席と普通列車のグリーン席
普通列車のグリーン車自由席と特急列車の普通車自由席は、どちらもほぼ同じ構造の座席を設けています。所要時間も距離が短ければ大差ありません。となると気になるのは料金ですが、どちらを利用した方が安くなるのでしょうか。
-
新宿ミロードのレストランフロアがリニューアル! 日本初出店や限定メニューも(写真74枚)
小田急電鉄が、新宿駅南口直結のファッションビル「新宿ミロード」のレストランフロアをリニューアルオープンします。約10年ぶりとなる全リニューアルにより、日本初出店の店舗も登場。新宿ミロード店のみの限定メニューも用意されます。