道路のニュース 記事一覧
-
-
-
-
-
-
-
欧州とは違う環状交差点、日本で普及するのか? その現状と課題
ヨーロッパでは一般的な「環状交差点」。その導入が日本でも少しずつ広がっていますが、実はヨーロッパとは少々、仕組みが異なっていたりします。日本における環状交差点の普及、「ただちに」というのは難しいかもしれません。
-
事故で高額賠償も 自転車の安全運転、子どもに教えるには
子どもが自転車事故の加害者になる事例が注目されています。子どもたちに安全な自転車の乗り方を身に付けさせるにはどうしたらよいのでしょうか。また不幸にして事故を起こした場合を考えて、どのような備えをするべきなのでしょうか。
-
東名の渋滞緩和へ 新東名、2月13日に御殿場~豊田東つながる
NEXCO中日本が、新東名の浜松いなさJCT~豊田東JCT間を2016年2月13日に開業させると発表。これにより東名の渋滞緩和、所要時間の大幅短縮など様々な効果が見込めるといいます。
-
圏央道、来年度に東名~常磐・東関道を接続 境古河~つくば中央開業で
圏央道の茨城県内、境古河IC~つくば中央IC間が2016年度中に開通。これにより東名・中央・関越・東北・常磐・東関道が圏央道で結ばれる見通しです。