船のニュース 記事一覧
-
「アスカ3」をつくります――商船三井が“全く畑違いの新ビジネス”発表 海運大手が目指すもう一つの“海”
商船三井と常石造船グループ企業が、新ビジネスの構築に向けて動き出しました。連携相手は「ロケット打ち上げ」のスタートアップ。3社で「アスカ3」の実現を目指すといいます。
-
-
-
「今年は動かなくてごめんね」 船の上の「ビアガーデン」開幕! 東京の新たな”夏の風物詩“なるか
東海汽船が東京・竹芝桟橋で”停泊型“の船上ビアガーデン「さるBEER(さるビア)」の営業をスタートしました。そのフライヤーには、「今年は動かなくてごめんね」の文字が。毎年恒例だった“夏の風物詩”が形を変えました。
-
“青いさんふらわあ”2隻目「さんふらわあ ぴりか」ついに就航 大洗-苫小牧航路の深夜便「全て個室」に! 新造LNG燃料フェリー
商船三井さんふらわあは、2025年7月18日、新造LNG燃料フェリー「さんふらわあ ぴりか」の営業運航を開始したと発表しました。
-
大部屋「今も健在!」豪華個室人気の裏で… 東北-北海道むすぶ「太平洋フェリー」その利用実態とは
名古屋港―仙台港―苫小牧港を結ぶ国内最長の定期航路を運航する太平洋フェリー。このうち需要の高い仙台-苫小牧間は、太平洋側で本州と北海道を結ぶ競合2航路のちょうど“中間”の距離です。何が強味なのでしょうか。
-
-
「飛鳥III」ついに公開! 34年ぶりのクルーズ船“新・日本代表” 入魂の“お風呂”も客室もぜんぶ豪華!!
飛鳥IIIついに公開 日本郵船グループの郵船クルーズは2025年7月11日、同社としては34年ぶりとなる新造クルーズ船「飛鳥III」(5万2265総トン)の命名式と船内見学会を開きました。 横浜港の大さん橋国際客船タ […]
-
-
「そんなものを“船”にするんですか!?」な“世界初”のプロジェクト始動 船に船で電力供給 商船三井
商船三井はトルコ系の企業と、「発電船から電力供給する洋上データセンター」の共同開発に向けた基本合意書(MOU)を締結したと発表しました。一体どのようなプロジェクトなのでしょうか。