船のニュース 記事一覧
-
「造船やめます」のはずが? 追浜の造船所が一転して存続のナゼ 「船として受注したのではない」って!? 住重
新造船建造からの撤退を決めていた住友重機械工業が、今治造船からタンカーの建造を受注しました。新造船ヤードとしての役目を終えるはずだった横須賀・追浜の造船所が存続します。なぜ事態は変わったのでしょうか。
-
JAMSTECが突如「しんかい6500」の新母船を公開! 現用船は“深刻な老朽化と能力不足”が問題に
JAMSTECがこのたび都内で開かれた講演会で、「しんかい6500」と超深海AUV「うらしま8000」などを同時運用できる新たな「超深海探査母船」の概要について詳細を明らかにしました。
-
もう二度とない? 「ドクターイエロー」と「巨大イギリス空母」が刹那の出会い 奇跡のツーショットに成功!
2025年8月30日、東京国際クルーズターミナルに停泊中の英空母プリンス・オブ・ウェールズと、「ドクターイエロー」との出会いがありました。2025年夏の奇跡の一コマを空からお伝えします。
-
「名前通りマジで“平成”極めちゃった」な遊覧船、廃止なぜ? 「需要ない」とは全く異なる“切実な事情”
下北半島の遊覧船「夢の平成号」の運航終了が迫っています。どのような船で、なぜ廃止となるのでしょうか。今回は実際に乗ってみました。
-
消えた航路“26年ぶりの復活!?” 「橋はあるけど」船でも行ける! 仕掛け人はJR西日本
"サイクリストの聖地"として知られる瀬戸内海の「しまなみ海道」で、実に"26年ぶり"という旅客航路の復活が実現。橋ができて廃止された尾道~今治航路が、なぜいま蘇るのでしょうか。
-
カープファン歓喜!? ビッグな巡視船「ひろしま」岡山の造船所で進水 船名の由来は「湾」or「島」どっち?
岡山県にある造船所で海上保安庁向けの新型巡視船が進水しました。「ひろしま」と名付けられた新造船のサイズや性能はどれほどなのでしょうか。
-
フェリー「さんふらわあ」を精巧にモデル化!船内限定グッズとして発売へ
さんふらわあは、9月9日出港便よりオリジナルグッズ「さんふらわあスケールモデルキット“さんふらわあ くれない・むらさき”」の販売を開始します。
-
巨大な“帆”なんと4本搭載!?「異形の新型船」登場へ 見た目「フェリーか何か!?」の“新船型”とは? 商船三井
商船三井が韓国の造船2社と共同開発した新型のLNG(液化天然ガス)運搬船が、それぞれ基本設計承認(AiP)を取得したと発表しました。巨大な風力補助推進システム「ウインドチャレンジャー」を、それぞれ甲板に4基も搭載します。
-
「最新の巨大空母」が東京でなぜ“イベント会場”に? イギリス海軍が断行した艦上フォーラム」の効果とは? でも決して“快適な会場”じゃなかった!
イギリス空母「プリンス・オブ・ウェールズ」が東京に寄港しました。国際イベント「太平洋未来フォーラム」が初めて軍艦で開催されたわけですが、今回、イギリスが空母を国際フォーラムの会場に使った意義を考えます。
-
豪華フェリーが“50%オフ”「さんふらわあ」大阪-鹿児島航路で1日限定 「シャトルバスの超特別運行」もスゴイ!?
商船三井さんふらわあは、大阪-志布志航路の「就航50周年フェスティバル BEYOND」を開催すると発表しました。