新車(自動車)の記事一覧
-
「風景に溶け込む」西武新型特急、基本デザイン決定 「今までの特急にはない」座席も
西武鉄道が、新型特急用車両の基本デザインを発表しました。外観は「風景に溶け込む」カラーに、車内は黄を基調としたデザインに。2018年度末の運行開始予定です。
-
60万円の純金プレートやテールランプ小皿も 「スカイライン」60周年記念グッズ発売(写真15枚)
2017年6月16日から全国の郵便局などで「スカイライン誕生60周年記念オリジナルグッズコレクション」の申し込み受付が始まります。限定の純金プレートや、エンジンピストンをイメージしたタンブラーなどが取りそろえられます。
-
20世紀の遺物? 「ゼブラ板」がついた信号機がいまもあるワケ
日本全国の数ある信号機の中には、ゼブラ柄の板が取り付けられた信号機があります。以前に比べその数は減っているようですが、そもそもなんのためのもので、そしてなぜ減っているのでしょうか。
-
普通免許、「マニュアル」はもう不要なのか?
普通免許取得者のうち、AT限定の割合が半数を超えています。加えて、2017年3月の「準中型免許」新設で、MTの取得者はさらに減っています。そうしたなか、あえてMTで免許を取るメリットは何なのでしょうか。
-
洞窟か、岩の裂け目か? 岡山県のトンネル、実は一部が鍾乳洞
洞窟のようにも、岩場の裂け目のようにも見えるトンネルが岡山県に存在します。見た目に反してクルマの通行可能なこのトンネル、なぜこのような姿なのでしょうか。
-
SL全盛期の客車復刻 「SLやまぐち号」新編成、9月2日デビュー
JR西日本が臨時快速「SLやまぐち号」の、2017年9月から12月までの運転日を発表。新しい客車による運行は、9月2日から始まります。
-
新型「N-BOX」、内外装ほか画像を一挙公開 先進安全技術は標準装備に ホンダ(画像9枚)
ホンダは今秋フルモデルチェンジを予定している軽乗用車「N-BOX」について、内外装ほか、シートアレンジや「ホンダ センシング」に関する画像などを公開しました。
-
山手線の新型車両E235系、「後ろ姿」に注目! 毎月変化
山手線の新型車両E235系電車、駅ホームで列車の最後尾に注目していると、ある演出が行われます。しかも毎月変化するというその演出、どのような意図があるのでしょうか。
-
-
SUV「エクストレイル」がマイナーチェンジ 「プロパイロット」搭載 日産(写真70枚)
日産「エクストレイル」がマイナーチェンジし2017年6月8日より発売されます。同社の「セレナ」に続き「プロパイロット」が搭載され、またエクステリアもタフにリファインされています。