ダイヤ(鉄道)の記事一覧
-
じわり増える首都圏「朝活」列車 通勤ピークシフトは始まっていた?
サマータイム導入の議論が活発ですが、鉄道事業者ではひと足先に「早朝通勤時間帯の速達列車」が増発傾向です。首都圏各社の早朝速達列車の動きを追いました。
-
-
札幌延伸への布石? 大宮始発の新幹線「はやぶさ101号」が狙うのは
東北・北海道新幹線に大宮始発、新函館北斗行きの臨時「はやぶさ」が登場。今後は多客のほか閑散期にも拡大していきたいとのことですが、その背景は。JR東日本の狙いを考えます。
-
「ライナー」夜も運転 「プレミアムカー」も拡大 京阪、9月にダイヤ改正
京阪電鉄が京阪線でダイヤ改正を実施。全席指定列車「ライナー」の増発や、座席指定特別車両「プレミアムカー」の運転時間帯・運転本数拡大などを計画しています。
-
-
祇園祭と天神祭にあわせ臨時列車 ノンストップ快速特急「洛楽」2本も増発 京阪
京阪電鉄が、京都の祇園祭と大阪の天神祭にあわせ、臨時列車を運行。祇園祭では、京橋~七条間ノンストップの快速特急「洛楽」2本を増発します。
-
「時差Bizライナー」田園都市線で今年も運行 東横線も早朝に臨時特急 東急
東急電鉄が平日朝6時台に、田園都市線で「時差Bizライナー」を、東横線で「時差Biz特急」を期間限定で運転。朝ラッシュ時間帯の混雑緩和を図ります。
-
-
JR九州、7月にダイヤ修正 種別変更、接続改善などで「減便ダイヤ」改善
JR九州がダイヤ修正を実施へ。2018年3月「ダイヤ見直し」後の、利用者からの意見や利用状況などを受け、種別・停車駅変更や増結、接続改善などを行います。
-