JRの記事一覧
-
-
-
JR京葉線「通勤快速」なぜそこまで飛ばす? 東京湾岸ノンストップ 街もメッセも停まらない!
新木場~蘇我間ノンストップ――JR京葉線で平日の朝夜に2本ずつ運行される通勤快速は、その“爆速ぶり”で知られます。舞浜や海浜幕張をも通過する様は、まるで特急ですが、なぜここまで速いのでしょうか。
-
-
うま、くい…? 都内でも屈指の読みづらい駅「馬喰町」の由来 なぜか長野に友好駅が
知らなければ「うまいくい」や「ばしょく」としか読めない馬喰町(ばくろちょう)駅、なぜこんな名前になったのでしょうか。その起源は江戸時代より前に遡るようです。
-
-
-
-
-
リニア中央新幹線「長野県駅」着工 “伊那地方~東京90分”なるか 飯田線との接続は二の次!?
建設が進むリニア中央新幹線で、「長野県駅(仮)」が着工を迎えました。場所は県南部の飯田市。長大ローカル線としても知られる飯田線沿いにできます。リニアの駅は周辺エリアをどう変えていくのでしょうか。