JRの記事一覧
-
-
-
-
-
鉄道なくても「〇〇駅」なぜ? 自動車駅とは何か 実態はバス停でも「駅」である理由
周囲に鉄道が通っていないにもかかわらず、バス停留所の名称が「〇〇駅」となっていることがあります。中には、きっぷの販売窓口や食堂などが併設され、さながら鉄道駅のようなところも。実は昔から「自動車駅」というものが存在します。
-
-
-
なぜ品川駅に地下鉄が通っていないのか 実は「ある」? そして2路線目も?
新宿、池袋、渋谷……。JR山手線の大ターミナル駅の中で、品川駅には地下鉄が通っていません。しかし過去には計画されており、名を変えて現在、品川に至っている路線はあります。
-
ドクターイエローの黄色はターメリックがよく似合う 「新幹線ドーナツ」誕生の裏側
JR東海と神奈川県三浦の有名ドーナツ店がコラボし、「新幹線ドーナツ」が誕生。「いいもの探訪」限定販売であるそのドーナツについて、その調理現場を取材し、誕生秘話やその特徴などを聞いてきました。
-