JRの記事一覧
-
-
-
JR九州 新観光列車「36ぷらす3」2020年登場 黒い787系で九州全県周遊 1日単位乗車OK
JR九州に約3年半ぶりとなる新しい観光列車(D&S列車)が登場。名称は「36ぷらす3」で、5日間かけて九州のすべての県を巡ります。車両は787系電車を使用。全車両グリーン車になり、かつて営業していたビュフェが復活します。
-
-
「ウエストエクスプレス銀河」京都~出雲市間の夜行特急で5月デビュー JR西日本
JR西日本の新たな長距離列車「WEST EXPRESS 銀河」が、京都・大阪~出雲市間の夜行特急としてデビュー。その後、大阪~下関間でも昼行特急列車として運行する計画です。
-
神戸ポートライナーの「混雑問題」 難しい抜本的改善 策はあるのか?
「ポートライナー」は、神戸市の中心部・三宮と人口島「ポートアイランド」を結んでいますが、慢性的な混雑が課題といいます。混雑の理由には、土地のやり繰りに苦心する神戸市ならではの事情がありました。
-
-
-
-
新幹線「ドクターイエロー」見ると幸せになる? 実際に起きた「良いこと」を聞いた
「見ると幸せになれる」とも言われる923形新幹線電気軌道総合試験車「ドクターイエロー」。その目撃体験に関するアンケートを行ったところ、「なかった」「覚えていない」のほか、様々な「良いこと」のエピソードも寄せられました。