JRの記事一覧
-
「はやぶさ」のE5系新幹線、鉄道博物館入り 現役真っ最中の車両を博物館で展示するワケ
東北・北海道新幹線で運行されているE5系電車が、展示のため鉄道博物館に搬入されました。過去の歴史的車両が集まる博物館に、なぜ現役の新幹線車両が展示されるのでしょうか。なんと、展示のためE5系のグランクラス車両を新たに造ったそうです。
-
-
-
乗ったら終点、駅ふたつしかない鉄道なぜ誕生? 東西2社、共通点は「トンネル」
途中駅がなく、起点駅と終点駅のあいだだけを営業する私鉄が関東と関西に存在します。なぜこのような鉄道会社が誕生したのでしょうか。
-
-
Suicaだけで新幹線の自由席に乗れる「タッチでGo! 新幹線」導入 JR東日本
JR東日本が、「Suica」などのICカードだけで新幹線の普通車自由席を利用できる新サービス「タッチでGo! 新幹線」を導入します。
-
-
自転車用電車「B.B.BASE」登場! 元・京浜東北線が大変身 自転車そのまま、房総へ(写真34枚)
自転車をそのまま搭載可能できる、自転車旅行のための列車「B.B.BASE」が登場しました。観光的な列車はそれに乗ること自体が目的になる場合が多いなか、この列車は「手段」。新たな鉄道の使い方、楽しみかたを見せてくれます。
-
-
サイクルトレイン「B.B.BASE」の旅行商品が発売 房総4エリアから選択可能 JR東
自転車を解体することなく一緒に乗車できるJR東日本の列車「B.B.BASE」の旅行商品が発売。今後の運転スケジュールも発表されました。