JRの記事一覧
-
日帰りツアー「SL人吉の客車で行く! 日田彦山線の旅!」開催 地元民によるイベントも JR九州
「SL人吉」の客車がJR日田彦山線を走る日帰りツアー「SL人吉の客車で行く! 日田彦山線の旅!」が開催されます。
-
「スマホ定期券」導入 購入も乗車もスマホでOK、網走地域でサービス開始 JR北海道
JR北海道が、石北本線と釧網本線の一部区間に「スマホ定期券」のサービスを導入。購入も乗車もスマートフォンだけで可能です。
-
-
焼きいもにショートケーキ、なぜ飲料化? 駅ナカ自販機に風変わりドリンクが並ぶワケ
JR東日本の駅ナカ自動販売機「アキュア」には時おり、どういった発想で生まれたのか想像もつかないような商品が並んでいます。なぜ、「焼きいも」や「ショートケーキ」などを飲料化しようとし、そして商品化に至ったのでしょうか。
-
高崎エリアの115系電車が定期運行終了へ 3月には専用列車ツアーも開催 JR東日本
JR東日本高崎支社管内を走る115系電車が、定期運行を終了します。これに伴い、団体専用列車による日帰りツアーなどが実施される予定です。
-
-
-
-
青函トンネル用電気機関車の入線シーン公開 京都鉄道博物館でEH800形を初展示
京都鉄道博物館が、青函トンネル用のJR貨物EH800形電気機関車を特別展示します。初日には入線シーンも公開する予定です。
-
新潟の展望車形ジョイフルトレイン「NO.DO.KA」が上京 引退の旅路
JR発足初期の1990年に「シルフィード」として登場したのち四半世紀以上、新潟を拠点に走ってきたジョイフルトレイン「NO.DO.KA」がついに引退。最後の旅路に出発しました。