大手私鉄の記事一覧
-
「東西線で屈指の異色車両」特別な姿に変身!まさかの「営団地下鉄」時代に逆戻り
東京メトロとクラブツーリズムが、東西線の深川車両基地で撮影会を開催。イベントの目玉となったのは「東西線で唯一の異色車両」でした。
-
-
-
京葉線の閑散駅「潮見」の伸びしろが抜群! 将来は「3線利用可」かもしれない都内の“島”
JR京葉線は工業地帯や臨海地域を走っていることもあり、路線開業後に街づくりが進められている地域でもあります。中でも潮見駅は、近隣で東京メトロの新線「豊住線」の建設が進められていることもあり、まだまだ変化の余地ありそうです。
-
-
大手私鉄「各駅停車だけ」の駅で最も利用者が多いのは? ランキング意外な結果に 上位独占“強すぎる会社”
鉄道において優等列車が通過する駅は、必然的に「地味」な印象を持たれがちでしょう。では大手私鉄の駅で、最も「利用客が多い」各駅停車(普通)しか停車しない駅は、一体どこなのでしょうか。
-
-
「よく見る電車の行き先」=「住みたい街」?実は関係あった! 首都圏2024年版ランキングの結果は
LIFULLが首都圏版の「住みたい街ランキング2024」を発表。上位にランクインした街には共通点も。井上咲楽さんが鋭い指摘をしました。
-
-