大手私鉄の記事一覧
-
-
「笹塚」駅の字の“余計な点”、なくしちゃダメ?「塚」の字の“温度差” 住民からは困り声も
京王線笹塚駅の駅名標をよく見ると、“塚”の字が少し違うことに気づく人もいるのではないでしょうか。“謎の点”がつけられていて、一画多くなっているのですが、実がこれ、笹塚に限ったことではないかもしれません。
-
元祖「スカイライナー」から46年 空港連絡特急が面白い! 各社入魂の車両 まだまだ進化する?
日本で最初の空港連絡特急は、京成電鉄の「スカイライナー」です。それから約半世紀。空港連絡特急は各地へ拡大し、JRのみならず私鉄でも運行されています。現在まで続く歴史を振り返ってみましょう。
-
-
-
-
西武の支線で走る“怪物”の今後 「別の顔」を持つ3ドア&黄色い古参電車とは?
埼玉西武ライオンズの球場に通じる西武の支線「狭山線」。平時は4両編成が線内を折り返して走っていますが、そのなかでも懐かしい黄色塗装の3ドア車がいます。この電車、実は「別の顔」を持っている異色の電車でもあります。
-
-
-
東武「スペーシアX」が “野田線”で走ってる! 真っ昼間に注目集めた「謎の試運転」その真意とは?
東武鉄道の新型特急「スペーシアX」が、本来の走行区間ではない野田線で試運転を行っています。どのような目的があるのでしょうか。