大手私鉄の記事一覧
-
西武の支線で走る“怪物”の今後 「別の顔」を持つ3ドア&黄色い古参電車とは?
埼玉西武ライオンズの球場に通じる西武の支線「狭山線」。平時は4両編成が線内を折り返して走っていますが、そのなかでも懐かしい黄色塗装の3ドア車がいます。この電車、実は「別の顔」を持っている異色の電車でもあります。
-
-
-
東武「スペーシアX」が “野田線”で走ってる! 真っ昼間に注目集めた「謎の試運転」その真意とは?
東武鉄道の新型特急「スペーシアX」が、本来の走行区間ではない野田線で試運転を行っています。どのような目的があるのでしょうか。
-
利用者かなり多い駅なのに「エレベーター無し」いよいよ解消へ そもそもなぜなかった? 東武「朝霞台」の変貌
東武東上線でもかなり乗降客が多い乗換駅にも関わらず、エレベーターがない――そんな「朝霞台」駅の状況が解消されます。ただ、変化はそれだけにとどまらないかもしれません。
-
-
-
「急行→普通→急行」何がしたいの!? 名鉄ダイヤのお家芸「種別変更」の背景にある「逆転の発想」とは
名古屋鉄道のダイヤは、他の鉄道会社であまり見られない「種別変更」や「特別停車」などの特殊な運用が見られます。なぜこのようなダイヤが採用されているのでしょうか。
-
-