実はいろいろある「偵察」のお仕事 なぜ偵察用車両で射撃競技会? 陸上自衛隊の場合

「偵察任務」といえば、敵から身を隠しつつ……というイメージかもしれませんが、陸上自衛隊では偵察部隊の射撃競技会を実施しています。その射撃も「偵察」という任務の一部なのだとか。どういうことでしょうか。

偵察部隊の射撃競技会…何のための「射撃」?

 2020年8月6日、陸上自衛隊の北海道大演習場において、東千歳駐屯地(北海道千歳市)の第7師団第7偵察隊が主催する「偵察部隊合同訓練」が行われました。第7師団隷下の偵察部隊のほか、北部方面隊に所属する各師団旅団の偵察隊や、ゲストとして駒門駐屯地(静岡県御殿場市)から機甲教導連隊の偵察小隊も参加してのものです。

Large 200916 rcv 01

拡大画像

競技会参加前に整列する偵察警戒車。この日、北海道に所在するほぼ全ての偵察車が集まった(武若雅哉撮影)。

 この合同訓練の一環として、射撃競技会も行われました。使用された装備は87式偵察警戒車、通称「RCV」で、これに搭載された機関砲によるものです。

Large 200916 rcv 02

拡大画像

同じ部隊の隊員に見送られて競技会に臨む。応援旗も部隊毎に特色があり見ているだけでも面白い(武若雅哉撮影)。

 RCVは全国の偵察部隊に配備されている偵察車で、車体は装甲化され防御力が高く、足回りは3軸6輪駆動でコンバットタイヤを装備し、最高100km/hで走ることができます。上述の射撃競技に使用されたのは主武装の25mm機関砲で、ほか7.62mm機関銃を搭載します。

Large 200916 rcv 03

拡大画像

「前へ!」と号令を掛ける車長の隊員。赤旗は弾が装填されていることを示す(武若雅哉撮影)。

 一般的に「偵察」といえば、敵に発見されないよう姿を隠しながら、敵の情報を収集することをイメージするかと思われますが、なぜ偵察用車両にこうした武装が施され、また偵察部隊の競技会でその射撃技術を競うのでしょうか。

【写真】思ったより大きい? 小さい? RCVの25mm機関砲弾

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。