なぜ? さらに「遅く」なった銚子電鉄 自転車で勝てるんじゃ… 社長と検証してみた
千葉の最東端部をゆっくりと走るローカル私鉄・銚子電鉄。実は近年、さらに「遅い」ダイヤにしているといいます。もしかしたら自転車より遅いのでは……? 銚子電鉄の竹本社長とともに検証してみました。
「全国1、2を争う遅い路線ですから」
千葉県のローカル私鉄・銚子電鉄。まずい経営に掛けて100万本を売り上げたスナック菓子「まずい棒」、福袋ならぬ「一寸先は『闇袋』」など、数々の自虐ネタ商品を連発する同社ですが、運営するのは、銚子~外川間6.4kmの単線です。
中古の電車がゆっくりと走る路線で、全線の所要時間は2021年1月現在で最速19分、標準で22分。単純計算すれば、速度は平均20km/hほどです。もともと標準で19分だったところ、2020年以降、さらに「遅い」ダイヤにしたのだとか。もしかしたら自転車より遅いのでは……?

「いやー素晴らしい視点だと思います。表定速度(途中駅の停車時間も含めた速度)19.2km/hで、全国1、2を争う遅い路線ですから」
銚子電鉄の竹本勝紀社長がこう話してくれました。さすがに電車の方が速いでしょう、と思いきや「(自転車で)勝てるんじゃないですか?」ときっぱり。そこで、竹本社長とともに「銚電vs自転車」を検証しました。
最新記事
- ”名前通り”の「空飛ぶクルマ」実在する? 大阪万博の「人乗れるドローン的なヤツ」とは大違い! その驚愕の全容
- 元「さんふらわあ」から交替! 23年の歴史で初「新造船」デビューの国際フェリー航路 スパ&サウナ&プールつきで大阪―釜山!
- 首都高5月から「怒涛の入口閉鎖」計55か所!? 1か所あたり40日 新型「ETC専用料金所」へ改築
- ロシア軍が使う北朝鮮製の「巨大な自走砲」ガチガチ防御を強化しても撃破される! かなり強力な兵器でイランでも使用
- 「恐ろしいものを見てしまった」ANA公式が販売の“ありそうでなかった新商品”が話題に! 「想像がつかない」「さすがに素晴らしいよANA」…機内提供求める声も
自転車は途中の駅を必ずしも全部は寄っていない?
了様ありがとうございます。自転車よりも遅いのでは、乗客は乗らないかもしれませんよ。なにせこれだったら自転車のほうが遥かにコスパが良いですからね。了様はどう思いますか?
乗り物ニュースなんだから皆に規範を示すためにも自転車はヘルメット被れ!