羽田空港に実在「摩訶不思議自動販売機」 中身はどんなもの? そもそもなぜ摩訶不思議 2021.01.15 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: 羽田空港 ちょっと脳の処理が追い付かなくなりそうなものもありました。 【動画でイッキ見】こんなのアリ…? 羽田空港のユニーク自販機たち Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 成田にほんとにあった世界唯一の「ジャンボ機丸洗いマシーン」 そのトホホな顛末 羽田空港A・B・C・Dの4滑走路 着陸時どこに降りるか分かる?使い分けの「法則」とは 下地島特有!? 元「ANA乗員宿舎」の宿とは 思わぬところにパイロットの「置き土産」 羽田空港かつての名物「羽田カーブ」とは? 低空で急旋回しつつC滑走路へ北から着陸 広さ1坪!? 羽田空港に「世界最小」の靴屋がオープン そこまで狭くするのはナゼ? 最新記事 トルコ航空産業が「欧州最大手メーカー」とまさかのタッグ! 目指すはスペインの空を飛ぶ”トルコ国産ジェット機”って!? 武蔵野線に「豪華な個室」を備えた列車が走る!多摩エリアと栃木県を結ぶ特急が6月運行へ 「ロシア製新型ミサイル」調査結果をウクライナ情報局が発表 日本製部品も使用されていることが明らかに!? 広島の路面電車を貸し切ったら「とんでもなく貴重な車両」だった! 電停すべて通過の快感! 料金は“飲み代より安い!?” 成田空港の激レア設備「旅客機丸洗いできる超巨大マシーン」なぜ消滅? “世界唯一の珍装置”の紆余曲折 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント ポリッシャーマン 2021/01/15 at 19:56 Reply 国際空港の出発ロビーかどこかにあるガチャガチャは意地汚いと思われてるだろうな… きよ 2021/01/17 at 02:35 Reply 国際線は各国で余った硬貨を使わせるために自販機や店舗でも硬貨を使わせるように半端な値段の物が売ってる、まぁ出国審査後は免税ってのもあるけどね。
国際空港の出発ロビーかどこかにあるガチャガチャは意地汚いと思われてるだろうな…
国際線は各国で余った硬貨を使わせるために自販機や店舗でも硬貨を使わせるように半端な値段の物が売ってる、まぁ出国審査後は免税ってのもあるけどね。