「ANA史上最長定期便」は着陸も特別? 成田から半日超 メキシコシティ空港着陸の裏側

ANAが運航する成田~メキシコシティ線は、同社史上最長フライト時間の定期便です。実はこのメキシコシティ空港への着陸、パイロットにとっても高い技術が求められることがあるそう。その裏側を聞きました。

計器より実際の速度が約30km/h速い!?

 2021年3月現在、ANA(全日空)で史上最長の距離を飛ぶ路線は、成田~メキシコシティ線です。

 成田~メキシコシティ間の基本マイルは7003マイル(約1万1270km)。2021年3月時点で、時刻表上の所要時間は成田からメキシコシティが12時間15分、メキシコシティから成田が14時間35分です。

Large 210310 mex 01
ANAのボーイング787-8。成田~メキシコシティ線で使用されているものと同じタイプ(恵 知仁撮影)。

 しかもこの路線、ANAのパイロットの話では、メキシコシティ国際空港への着陸進入に、高い技術が求められるそうです。これは、同空港の立地条件に関係しているとのこと。

「メキシコシティ空港は富士山5合目に匹敵する、7316フィート(約2230m)にあります。標高が高い空港では、他の条件がすべて同じ場合、コックピットの計器に表示される速度が同じであっても、実際に飛行機が飛んでいる速度は、標高が低い空港と比べて速くなります。これは標高が高いほど空気密度が低いためです。メキシコシティへの着陸では、コックピットの速度計が155kt(約287km/h)を指していても、実際に飛行機が飛んでいる速度は170kt(約315km/h)になるのです」(ANAのパイロット)

 この「実際に飛行機が飛んでいる速度」のことを、パイロットのあいだでは「真対気速度(TAS=True Air Speed)」と呼ぶそうですが、真対気速度が速いと、進入にどのような影響が出るのでしょうか。

【空から見る鋭角ターン】メキシコシティ空港05R滑走路の進入

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。