埼玉・千葉県境「流山橋」の猛烈渋滞 有料の橋新設で解消なるか 江戸川の橋少なすぎ問題

そもそも江戸川の橋、なぜ少ない?

 埼玉県の県土整備部によると、三郷流山橋の想定通行量は1日あたり1万2700台。橋の周辺の交通に加え、江戸川の下流から順に上葛飾橋、流山橋、玉葉橋、さらに北の野田橋(松伏町~野田市)から、1日あたり合計で1万1000台の利用転換が見込まれているとのこと。流山橋はもちろん、より広域的に、江戸川に架かる橋で発生している混雑緩和に役立つといいます。

「通行料金をいただくことになりますが、そのぶん、早期に建設できます」。埼玉県の担当者はこう話します。事業期間が2018年度から2022年度までの4年間というのは、事業規模を鑑みると、有料道路事業ならではの早さではないかということでした。

 なお今回、埼玉県の事業になったのは、「埼玉県の番だから」とのこと。というのも江戸川に架かる埼玉・千葉県境の橋は、両県がほぼ順番に架けてきたのだそうです。

 そもそも江戸川は、多摩川などと比べても橋の数が少ないといわれます。これについて埼玉県の担当者に聞いたところ、「単に橋を架ければよいというわけではなく、両岸の周辺道路の状況が影響する」と話します。

 三郷市と流山市の場合は、近年、三郷市側で大型商業施設などが集積し、流山側も2005(平成17)年のつくばエクスプレス開通以降、住宅地として発展するなかで、急激な交通量の増加に周辺道路の整備が追い付いていなかった状況があるといいます。三郷流山橋だけでなく、周辺では複数の道路プロジェクトが動いているということです。

 ちなみに、流山橋の渋滞を回避する手段としては、常磐道を三郷料金所スマートICと流山ICの1区間だけ利用するという方法もあります。ただし、三郷市街と流山市街は橋の区間以外もしばしば渋滞します。

※一部修正しました(4月19日17時30分)。

【了】

Large 210415 nagareyama 02
三郷流山橋のイメージ(画像:埼玉県道路公社)。

この画像の記事を読む

【地図】新たな橋「三郷流山橋」の位置

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

10件のコメント

  1. 荒川の橋も増やして欲しいです。
    彩湖のあたりとか、対岸まで徒歩迂回一時間かかかりますし。
    あの辺りの橋渋滞多いですし。

    • 彩湖は湖で面積がデカく、長い橋かけないといけないので費用の問題で無理だろう。
      まあ荒川本川と共に国管轄だから国が出してくれなくもないだろうけど

  2. 千葉県は成田闘争で土地収用を採決する収用委員会が長年機能しなかったことが大きい。
    土地収用されないので地主のゴネ得がまかり通り、事業費が増えて建設できる工事が減る悪循環。
    問題は行政より地主。

  3. 千葉県は成田空港関連全般、船橋周辺(京成高架、東葉線)、市川周辺(地下鉄延伸)、ニュータウン頓挫(鎌ヶ谷白井、千葉市原)。
    金利どうのこうのより亀より遅い開発推進、そして半ば破綻。
    南部の安房(大多喜町、勝浦市、鋸南町、長南町、東庄町、南房総市、旭市のうち旧干潟町、鴨川市のうち 旧天津小湊町。)は過疎地。
    ちなみに埼玉で過疎地域に指定されているのは小鹿野町、東秩父村、神川町のうち旧神泉村、秩父市のうち旧吉田町、旧大滝村のみ。
    つくばエクスプレスは茨城側の行動力の恩恵でのスピード開業としか。

  4. 埼玉と東京の間の橋ならば、栃木や群馬、高速ならば東北地方も建設推進に動いてくれる。
    千葉と東京の間の橋ならば、協力したとしても茨城まで、

    • >千葉と東京の間の橋ならば、協力したとしても茨城まで、
      その茨城も常磐線や国道6号、つくばエクスプレスなど、茨城と直接関係してるところのみで、
      総武線方面は協力してもらえないだろう

  5. 道路公社の有料道路での開通ってことは、ETCには非対応なんだろうなぁ…。

  6. いやいや単に費用の問題だろ?

    周辺の道路事情?そんなの橋が今の2倍、3倍になれば相当緩和されるしそもそも橋の少なさには全くと言って良い程関係無い。

    金の掛かる事だから単にお役所仕事と揶揄しても仕方ないんだけど、橋をかけるのが民間の事業(当然儲かるとの前提で)だったら大小合わせてもう今の10倍くらい橋は出来てるよ。

  7. 流山と三郷の橋を有料にすれば、松戸と三郷の橋が渋滞します。
    何十年とあーだこーだと議員さん達が言い合いするだけで何にも解消されないですね。
    昭和の時代みたいにヤ○ザさんに時上げで道路を拡張した方が余程、解消されるわ。 

    東葛地域も埼玉地区も力のある議員がいないのが現状 

  8. 「単に橋を架ければよいというわけではなく、両岸の周辺道路の状況が影響する」
    だから、それは多摩川も同じ。答えになっていないよ?ザ役人答弁だな。
    地元民は長年抜け道を使いこなしており、知らない人たちが有料使ってくれれば若干助かるくらいにしか考えていまい。私がそうだ。
    三郷流山間を、完全な東西方向に移動するのでなく、江戸川を挟んで斜めに移動するなら、上葛飾か玉葉に回るだろう。
    その一方で、千葉県内はかつての「松戸有料」や新行徳橋は見事に無料化に成功している。これは都市部であり、相当交通量がある一方、迂回するよりもコスパが圧倒的に良かったからに他ならない。
    この橋はどうかね。一定の期待をしておこう。