自信無いから…初心者マーク「1年以上付ける」高齢者マーク「若者が付ける」OK?

初心者マークは免許取得から1年未満のドライバーが運転する場合に装着が義務付けられています。では、1年以上経って付けたままでもよいのでしょうか。同様に高齢者マークの場合はどうでしょうか。

「1年経ってもまだ初心者」と自覚する場合どうするのか

 ドライバーが運転免許を取得して間もないことを示す初心者マーク、通称「わかばマーク」。準中型および普通車免許を取得して1年未満のドライバーは、道路交通法により装着が義務づけられています。

 道路交通法では、この標識を装着した自動車に対して幅寄せや割り込みなどの行為をした場合、「初心運転者等保護義務違反」に問われます。では、この初心者マークを、免許取得から1年以上経過したドライバーが装着してもいいのでしょうか。

Large 20210602 01
道路交通法で装着車が特別に保護される初心者マークと高齢者マーク(画像:写真AC)。

 まず、先述の道路交通法の規定には「1年以上装着してはいけない」という条文はありません。警察関係者によると、もともと「1年以上付ける人がいることを想定していない」というのが実情だそうです。

 そういった本来の主旨を鑑みると、「取得後1年以上のドライバーが初心者マークを付けていて、その車が幅寄せや割り込みを受けた場合」には、上述の「初心運転者等保護義務違反」は適用されません。ただしその悪質性によっては当然「あおり運転」とみなされ、事故を発生させた場合には「危険運転致死傷罪」などが適用される可能性があります。

 同様に「初心運転者等保護義務違反」規定で守られているのが、高齢者マーク、通称「もみじマーク」です。75歳以上の運転時に装着するとされており、こちらは初心者マークとは違い、「努力義務」となっています。

「もみじマーク」を若者が付けてもいいのでしょうか。やはり初心者マークと同様、「装着を禁止する」規定はありません。ただしこの場合もやはり、幅寄せや割り込みを受けた際に、相手が「初心運転者等保護義務違反」の罪に問われることもありません。

 とはいえ、初心者マークなどを装着したクルマに対しては、いたわりの心を持った運転に努めましょう。

【了】

【写真】「プリウス専用の初心者マーク」があるらしい

最新記事

コメント