夜行列車は「激変」するほど良い―京都発新宮行き夜行特急「WE銀河」はどうか? 2021.07.11 恵 知仁(鉄道ライター) 0 ツイート お気に入り tags: 117系(国鉄), JR西日本, WEST EXPRESS 銀河 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 最初で最後? 東京の品川駅に現れた関西の新快速「117系」 そのワケ 各駅停車で385km、8時間21分「日本一長い鈍行」 ひとつはもう乗れない可能性 JR西日本「ウエストエクスプレス銀河」車内公開 座席 簡易寝台 個室…1両ずつ全部違う Wi-Fiコンセント付き「昼寝特急」に乗ってみた JR西日本は何を狙う? JR在来線特急 長時間走る列車は? やっぱり長い「サンライズ」 昼行は九州・北海道に 最新記事 日本も導入? ナゾの箱型「どこでもミサイル発射装置」とは 海で使えば“無敵状態”かも!? 米軍で配備進む 進化迫る福岡空港の「激レアアングル」写真、航空会社が公開! 「貴重」「こんな風に見えるの?」その全貌とは 「埼玉県と茨城県を直結する特急」が運転へ 川越から水戸まで乗り換えなし 南越谷にも停車 所要時間おなじ場合も!? 「特急列車vs高速バス」 東京‐安房鴨川で軍配はドッチに? 一般公開するぞ!「不死鳥」に変身の空自ベテラン輸送機 “カモノハシ”C-1とともにお披露目 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント ななな 2021/07/11 at 22:18 Reply 117系は鉄オタには評判いいんだろうけど、一般の人からしたらうるさくて仕方ないと思うが。昼行ならともかく、夜行というか寝台と考えるとなおさら。 リムジンバスDe輪行サイクリング 2021/07/12 at 00:10 Reply かつての新宮夜行を思い出しました。時間も車両も違いますが。
117系は鉄オタには評判いいんだろうけど、一般の人からしたらうるさくて仕方ないと思うが。
昼行ならともかく、夜行というか寝台と考えるとなおさら。
かつての新宮夜行を思い出しました。時間も車両も違いますが。