横須賀~北九州の東京九州フェリーに乗った 洋上BBQは新感覚! 船内使い倒しの21時間

7月1日に就航した「東京九州フェリー」で横須賀~北九州21時間の旅を体験、その詳細をレポートします。船内では様々なアクティビティもあるほか、仕事をするにもうってつけの環境。港の近くも見どころもあります。

船の中で熟睡+仕事+他の船も観察!

 2021年7月1日に就航した横須賀~北九州(新門司)の新航路「東京九州フェリー」に7月8日(木)、乗船しました。

 当日はあいにくの雨で、晴れた後も強風でオープンデッキが閉鎖されるなど天候はいまひとつ。しかしその揺れは個室「ツーリストS」の中に立てた3本のペットボトルが1度も倒れない程度で、約21時間の航海は順調そのものでした。9時間の睡眠と8時間デスクワーク(原稿執筆と領収書の整理)、残りの約4時間で4回の露天風呂と5回の食事をいただきつつ、船内の各場所でさまざまな時間を過ごしてみました。

Large 20210714 01
新門司港から横須賀港に向かう「それいゆ」とは11時10分ごろ、潮岬沖ですれ違った(宮武和多哉撮影)。

●フォワードサロン(展望室)

 5階の最前部、船首を見下ろせるフォワードサロン(展望室)からの眺めは素晴らしく、トビウオや鳥などを頻繁に観察できます。また計測したところほぼ全行程を27ノット(約50km/h)以上で航行しているため、貨物船やコンテナ船、また同じく九州方面に向かう「オーシャン東九フェリー」などの追い越しを眺めることもできます。お子様と一緒に乗船される方は、事前に船舶の位置情報アプリをインストールして「あの船は何をどこに運んでいるか」を自由研究にするのも面白そうです。

●共用スペース

 ラウンジ近くの窓際にあるベンチやデスクは、ワーケーション(観光地でのデスクワーク)にうってつけ。過去に乗船した首都圏から北海道や高知、宮崎への航路より遥かに揺れが少なく、快適に過ごせました。ただ陸地から近い場所以外は携帯電話の電波が届かず、船内Wi-Fiも陸地から通信可能な範囲のみとなっているため、仕事する場合、必要なファイルはあらかじめデータ保存して用意しておく必要があります。

 船内にはスクリーンルームと呼ばれる部屋もあり、ここではプラネタリウムの投影・鑑賞も行われています。ここに置かれた「人をダメにする」と言われるタイプのビーズクッションが心地良すぎて、星を見る前に熟睡する人も。ほかにもオーシャンビューのスポーツジムが設けられるなど、これまでにない試みが船内には見られます。

【横須賀~北九州】揺れは? 21時間の旅+前後を写真でチェック!(48枚)

最新記事

コメント