宣言明け客足戻るバスタ新宿 「耐え忍んできた」高速バス事業者共同でキャンペーン

緊急事態宣言が明け、新宿の高速バスターミナル「バスタ新宿」にも多くの人の姿が見られました。いまの需要や運行本数はどうなっているでしょうか。高速バス事業者の団体は、より「安心」な乗車環境をつくるべく活動しています。

「あんしん高速バス強化ウイーク」

 緊急事態宣言が明け、新宿の高速バスターミナル「バスタ新宿」にも、客足が戻っているようです。こうしたなか高速バス事業者などからなる「高速バス安心推進コンソーシアム」が2021年10月15日(金)から、全国のバスターミナルやバス車内にてチラシとマスクを配布しています。

Large 20211015 01
手前が京王高速バス身延行き、奥が河口湖行き(2021年10月15日、中島洋平撮影)。

 高速バス安心推進コンソーシアムは、ウィラーと楽天グループが事務局となり2020年9月に発足した事業者団体です。今回は、高速バス利用者の感染症対策への協力に感謝するとともに、引き続き対策の徹底を呼び掛ける「強化ウイーク」として、10月21日(木)まで31のバス事業者が参加しています。

「宣言が明けてから、(座席販売サイトの)ページアクセスも増えています。高速バスが不安な方、これまで利用されたことがない方に、安心を伝えていきたい」(楽天グループ トラベル&モビリティ事業 バスグループマネージャー 佐藤 修さん)

 ウィラー広報の竹内美月さんも、帰省をあきらめていたり、移動できずにいた人を後押ししたいと話します。

 ただ、いまだ高速バスは減便が多く、ウィラーのバスの本数はコロナ前の4割ほどだそう。1便あたりの乗車率を確保するため、本数を絞り「耐え忍んでいる」(楽天グループ 佐藤さん)状態は続いているといいます。

【出た~】富士急ハイランドのド派手ラッピング高速バス! バスタ新宿の風景

最新記事

コメント

1件のコメント

  1. なんでウィラーの乗車率の心配を楽天がしてるの?なんか気になるな。

    ただ、もうバンバン走ってたころの便数までは戻らないだろうね。

    もうどの会社も委縮してしまったでしょう。