2km圏内移動し放題バス「mobi」全国展開 イオンから吉本芸人まで巻き込み実現する世界

ウィラーが展開してきた2km圏内の移動に特化したデマンドバス「mobi」がいよいよ全国展開。KDDIと新会社も設立されました。「移動」の枠にはまらない、スケールの大きな話になってきています。

KDDIとの新会社で「mobi」展開 豊島区でもスタート

 ウィラーが2021年から展開してきた、いわゆるオンデマンドバスサービス「mobi」が本格的に拡大します。2022年4月はKDDIとの合弁会社「Community Mobility」がサービスを担当。その設立発表会が4月21日(木)に開催されました。

Large 220421 mobi 01
mobiの車両の例(中島洋平撮影)。

 mobiは、アプリや電話による呼び出しに応じてワゴン車が迎えにくるサービスです。運賃は月額料金は5000円で乗り放題。同居家族は1人あたり500円で、最大6人まで追加が可能。1回300円(子供150円)の単発利用などにも対応しています。

 事業の最大の特徴といえるのが、「半径2km程度のエリアに特化していること」で、2021年は東京都渋谷区、名古屋市千種区、京都府京丹後市で提供。2022年4月1日からは大阪市北区と福島区、そして20日(水)からは東京都豊島区(大塚・東池袋周辺)でもサービスが始まりました。

 新会社の社長はウィラー社長の村瀬茂高さん(瀬の字は異体字)が務めます。村瀬さんによると、昨年6月30日から今年4月19日までの総ライド数(利用回数)は約4万。4月から始まった大阪市北区・福島区では、開始19日間で会員登録者数1300名、サブスク会員数700名、総ライド数2500に上るといい「非常に順調」だということです。

 主な利用は、子どもの送迎や、通院などがメインだそう。村瀬さんは「多くの方が移動が楽になった、ライフスタイルに変化があった、外に出ることが多くなったと回答しています」といい、地域のなかに潜在的な移動需要がまだまだあるという見解を示しました。

 そして今回、新たな提供予定エリアが発表されました。

【mobiってどんなもの?】画像で見るのが早いです

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。