東京の「環状3号線」どこまで開通済み? 進行中・進展なし・”飛び地”さまざま

東京都の主要な都市計画道路「環状3号線」。大部分で開通済みですが、未開通区間が複数あり、ぐるっと回るルートには至っていません。どこまで計画は進んでいるのでしょうか。

東京の街をぐるっと回る計画、実際は

 戦後すぐに生まれた東京都心の都市計画道路のひとつ「環状3号線」。

「環七」「環八」とくらべて知名度には欠けますが、全通をめざして各地で事業が進められています。この「環3」はどこを通り、どこが開通済みで、どこが工事中なのでしょうか。

Large s

拡大画像

「外苑東通り」の愛称が付く環状3号線の信濃町付近(乗りものニュース編集部撮影)。

 環状3号線は、中央区勝どきの晴海通りから芝公園、青山、江戸川橋、鶯谷を経由し、江東区辰巳までを結ぶ計画です。

 現在の環状3号線の開通状況をざっくりまとめると、「外苑東通り」などとされる西半分と、「言問通り」「三ツ目通り」で構成される東半分が開通済み。その間の文京区内の大半と、台東区内の一部を中心に未開通となっている状況です。以下、未開通区間を中心に詳しく見ていきます。

●【未事業化】勝どき~芝公園

 銀座や築地の隣接地域であり、東京湾の最奥部ともいえるのが中央区勝どきです。勝どきから西へ、海をまたいで麻布方面へ短絡するルートが、環状3号線の一部として構想されています。都が2016年に指定した「第4次優先整備路線」にも含まれていますが、まだ事業化には至っていません。

 しかし地道な前進は続けられ、2021年度には、JRや地下鉄など鉄道との交差部をどうするかという概略設計、ならびに首都高交差部での施工をどう対処するかという概略検討が行われています。実現すれば、都心南部と江東区方面を直結する重要なネットワークが形成されることとなります。

●【開通済み】芝公園~青山~江戸川橋

 港区から文京区まで、南北軸として「外苑東通り」がつながっています。新しい地形や周辺施設にあわせて終始グニャグニャとカーブを繰り返していますが、中央分離帯と全4車線が確保され、走りやすい道路です。

 狭隘なのが都営新宿線・曙橋駅北側から東京メトロ東西線にかけての区間で、いまだ2車線。しかし拡幅工事が進行中です。

 神田川にさしかかる鶴巻町交差点で新目白通りへT字路で接続すると、合流して東進し、江戸川橋交差点へ到達します。

【「環状3号線」ルートと開通状況】

テーマ特集「【記事まとめ】高速道路、バイパス 次に開通するのはどこ?工事の進捗は?【道路計画特集】」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。