巨大機「A380」3号機&羽田T2「封印されしエリア」復活はいつ? ANA社長に聞く国際線の展望

新型コロナ感染拡大による大幅減便から徐々に復調を見せる国際線航空便。ANAの井上社長はどのような未来を描いているのでしょうか。A380の全機復活や羽田の第2ターミナル全面再開の予定など、その状況を聞きました。

水際対策の緩和が10月から実施も

 新型コロナウイルス感染拡大で、国際・国内ともに大きな変動を迫られた航空会社。ANA(全日空)の現況はどのようになっているのでしょうか。今回、日本人に根強い海外旅行先であるハワイ・ホノルルで、同社の井上慎一社長が、インタビューに答えてくれました。

Large 01

拡大画像

報道陣のインタビューに答えるANAの井上慎一社長(2022年11月、松 稔生撮影)。

「ハワイはコロナ前には来ており、そのときのことがフラッシュバックして蘇ってきました。降り立った瞬間に幸せな雰囲気に包まれる独特の感覚があるのが、この島ならではの持ち味ではないかなと思います。街も変わったところが多くある一方で、メインストリートは変わっていないところもあり、懐かしく思い出しながら拝見しました」。井上社長は、ハワイの現状について次のように説明しています。

 ANAでは総2階建ての胴体をもつ超大型旅客機である、エアバスA380「フライングホヌ(空飛ぶウミガメ)」を成田~ホノルル線に投入。今回同型機でホノルル入りした井上社長は、「離陸には感動しました。安定しているいい飛行機だなと感じましたね」とフライトを振り返ります。

 一方で、2022年10月から日本入国の際の水際対策が大幅に緩和されたものの、以前のような日本人旅行者の流動はまだ見られません。とはいうものの、井上社長は「コロナへの防衛措置に対するお客様の意識が広がってきており、需要はだんだんもどってくるんじゃないかなと思います」と話します。

 コロナ禍は先述の「フライングホヌ」にも影響を及ぼしました。現在ANAでは同型機を3機保有していますが、コロナ禍では2年4か月にわたり、定期便投入を見合わせ。今年7月に再就航したものの、それでも2021年10月に受領した、オレンジの特別塗装をもつ3号機(機番:JA383A)は、まだ定期便へは一度も投入されていない状況です。

【写真特集】未踏の「A380」3号機&ほぼ未踏の「羽田T2国際線エリア」の内部とは

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。