歴代最高のカクバリ感!? 福井鉄道の新型車両が斬新だった 展望ロングシートに“ぼっち席”も

福井鉄道が新型低床車両F2000形電車「FUKURAM Liner(フクラムライナー)」を公開。先代とは大きく異なるフォルムが目を引きますが、内装にも様々な変化が見られます。

新幹線開業に先駆けて新車投入

 2023年2月25日(土)、福井鉄道は新型のF2000形電車「FUKURAM Liner(フクラムライナー)」を報道公開しました。

Large s

拡大画像

25日に公開された福井鉄道の新型車両F2000形(蜂谷あす美撮影)。

フクラムライナーは、2013年に導入が始まった「FUKURAM(フクラム)」シリーズの5編成目にあたり、運転士の習熟訓練、機器の安全確認などを行ったうえで、3月27日から福武線(たけふ新~福井駅、田原町)で営業運転開始、4月上旬にはえちぜん鉄道との相互直通運転にも投入される予定です。

 フクラムライナーの第一感想は「シュッとしている」でした。先行車両である「フクラム」が丸くてかわいらしい印象であることから、余計に違いが目立ちます。常務取締役の澤﨑幸夫さんによると、愛称の「ライナー」部分には「近未来的な直線のフォルム」の想いがこめられているとのこと。外観には、福井鉄道のコーポレートカラーであり、福井の青い空と緑の大地をイメージした青、緑、白のカラーリングが施され、さわやかな雰囲気を漂わせています。

 車両はアルナ車両製で、超低床車両シリーズ「リトルダンサー」のうち、最大クラスの「タイプL」。長さ21.4m・幅2.6m・高さ3.83mで、現行のフクラムより長さが4mほど短くなる以外はほぼ同寸です。制御方式はVVVFインバータ、ブレーキは回生ブレーキおよび発電ブレーキを採用、フクラムと比較すると、およそ2割の消費電力削減を達成しています。

また福井という雪国ならではの課題として、積雪時、特に超低床車両の場合は、車両のお腹部分に雪を抱え込んでしまい運行できなくなることがあります。フクラムライナーではその対策として、先頭車の下部に、高さ10センチほどの排雪板を配置。レール上に積雪があっても、安全かつ安定した走行ができるようになっています。

【見せます!新型「フクラムライナー」外観と車内の様子】

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 初代フクラムと比べると垢抜けない感じが…