国内初LNGフェリー「さんふらわあ」従来船と全然違った デカくて豪華なだけじゃない 大阪~別府12時間
国内初となるLNG燃料フェリー「さんふらわあ くれない」に乗船。瀬戸内を航行する船としては最大級のサイズになり、船内設備やサービスも充実しましたが、重油を燃料にした従来船とは全く異なる環境が、そこにはありました。
話題のLNG燃料「さんふらわあ」 さすがの巨体の余裕も
国内初となるLNG(液化天然ガス)燃料フェリー「さんふらわあ くれない」(1万7114総トン)が、2023年1月から大阪~別府航路で運航を始めています。商船三井グループの「フェリーさんふらわあ」が提唱する“カジュアルクルーズ”の最終形態として投入した同船は、「瀬戸内海の女王」の名に相応しい豪華な内装がセールスポイント。4月には2番船「さんふらわあ むらさき」の就航が迫っており、別府航路はますます賑やかになりそうです。
今回、デビューしたての新船に乗り、その広さや静粛性、そして乗組員のホスピタリティを堪能してきました。
筆者が乗ったのは大阪19時5分発、別府6時55分着の下り便でした。従来の紙の乗船券に代わってQRコードによるスマートチェックイン機能が採用されており、そのまま船室の鍵として利用できます。
さんふらわあターミナル(大阪)第1ターミナルからボーディングブリッジを抜け、乗船口から「さんふらわあ くれない」の船内に入ると、まず3フロア吹き抜けのアトリウムが目に飛び込んできました。中央に設けられた扇状の大階段と、吹き抜けを囲む手摺りは、映画「タイタニック」でも描かれた戦前のオーシャンライナーの姿を彷彿とさせ、船旅への期待を高めます。これから別府へ向かおうとする乗船客の多くはここで足を止めて感嘆の声をもらし、別府の観光地を紹介するプロジェクションマッピングが投影された天井を背景に、大階段で記念撮影をしていました。
周囲を観察すると、子供と一緒に旅行する家族連れや、大きなカートを持った大学生の団体、トラックドライバーなどさまざまな乗船客が行き交っており、約200人が乗船していました。「さんふらわあ くれない」の旅客定員は716人なので、この日は比較的船内に余裕がありましたが、繁忙期となる4月は400~500人が乗船する見込みだとか。新造船のためYouTubeなどでも話題となっており、600人が乗船した時もあるそうです。
約12時間の船旅でお世話になるセミスイートに入ると、船長からのメッセージカードが。冷蔵庫にはウェルカムドリンクが入っており、自由に飲むことができます。バルコニーに出てみれば黄昏色に染まる大阪南港の景色が目に入り、旅情を掻き立てます。
コメント