大阪~橿原直結「中和幹線」最後の難所「香芝柏原改良」どうなった? 西名阪からの”ボトルネック”4車線化
奈良県で珍しい「まともにまっすぐつながってる幹線道路」が、大阪府内までつながる予定です。
2011年に事業化した府県境区間
大阪府と奈良県を隔てる金剛山地を越える国道のひとつ、国道165号の4車線拡幅事業「香芝柏原改良」が進められています。
国道165号は、国道25号や国道170号が集まる柏原市から、人口が集中する橿原市方面をつなぐ路線です。西名阪道の利用者は柏原ICでこの国道165号へ下りて、橿原市へ向かいます。
この柏原ICから穴虫交差点付近までの府県境の山越えが狭く、急カーブや急勾配が続くボトルネック区間となっています。特に線形が厳しいのが大阪教育大学付近で、大雨時には通行止めとなります。
さらに、穴虫交差点付近では「中和幹線」と国道165号現道と「大和高田バイパス」の3幹線が一気に合流しており、ラッシュ時を中心に交通がパンクして渋滞を引き起こしています。
そこで「香芝柏原改良」で4車線化で交通容量を確保し、クネクネ道は橋梁などでショートカットして通行しやすくします。また、橿原市内まで右左折の無い4車線直結ルート「中和幹線」の全線完成が実現します。
2023年度の事業計画では、調査設計と用地取得の段階。「中和幹線」は2014年には穴虫から桜井市まで20.4kmが丸ごと4車線化完成し、あとはこの区間が整備されるのを待つ段階となっています。
【了】
そのまま八尾市へ向かおうとするとどのみち西名阪道を越えた先(画像の165号から)は片側1車線のまま今度は国道25号と合流するのでボトルネックは続くため結局この付近はどこもスイスイ進めない。西名阪or南阪奈道を使いなさいってことでしょうね。