バイクは“打撃武器” 最強の乗りものは“肩車”!? それが合理的に見えてしまうインド映画『RRR』とは

日本で公開されたインド映画で、史上初めて興行収入20億円を超えるヒットを記録し、映画『RRR』の展示会が行われますが、同作は乗りものが効果的に使われています。

ハリウッドとは違ったド迫力シーンの数々

 日本で公開されたインド映画で、史上初めて興行収入20億円を超えるヒットを記録した『RRR』の展示会が、2023年7月27日より東武百貨店池袋本店で行われています。

Large 20230727 01
『RRR展』のキービジュアル(画像:『RRR展』)。

 同作は1920年代、英国植民地時代のインドで、傲慢に振る舞う総督にさらわれた少女・マッリを救うために立ち上がったゴーンド族の戦士・ビームと、警察として英国政府に建前上は従っているが高い志を秘めているラーマが主人公になっています。劇中のナートゥダンスは、この作品が米アカデミー賞の歌曲賞を受賞したこともあり、かなり注目されるようになりました。

 しかし、本作の最大の魅力は、ビームを演じるNTR Jr.とラーマを演じるラーム・チャランというふたりの主人公による、鍛え上げられた肉体を駆使した派手なアクションシーンにあります。そして、それらシーンの盛り上げにひと役買っているのが、各種“乗りもの”です。

 まず忘れてはいけないのが、ビームとラーマが出会うシーンです。互いの身分も知らずに初めて出会うのは、列車事故の現場。今にも鉄橋と列車が落ちてきそうな川の中州に取り残された子どもを救うため、それぞれの体にロープを縛り付け、ビームはバイク(ロイヤルエンフィールドのブリット)、ラーマは馬にまたがり爆走。橋の両サイドから燃え盛る川へとダブルバンジーを決めるというとんでもない方法で救出します。

 序盤からいきなりクライマックスのような派手なシーンを見せつけられますが、ここのシーンで、火を避けるためにラーマがビームにインド独立運動の旗を、逆にビームがラーマに中洲から救った子どもを託すことが、この後のふたりの運命を暗示するような伏線になっており、最後まで見ると妙に納得するシーンとなっています。ちなみに、ふたりは初対面で、一切喋らずアイコンタクトだけでこの一連の行動をとります。

【アイドルグッズかな?】展示会で物販予定の『RRR』製品(写真)

最新記事

コメント