幻の"第二山手線"上回る1位は? 「実現してほしかった鉄道路線」ランキング発表 夢の「東急国分寺線」も

幻の「第二山手線」「東急国分寺線」にあの「一周路線」も…?

 このリニア新線に迫る得票があったのが、幻の環状鉄道「東京山手急行電鉄」です。大井町~明大前~中野~板橋~南千住~亀戸と、都心郊外をぐるっと回り、放射状の各種鉄道路線をつなぐ役割を果たします。大正時代の計画で、”第二の山手線”ともなる存在でしたが、結局実現せず。京王井の頭線の明大前駅付近に、計画の名残が「謎のスペース」として残されています。

 4位は「三浦半島循環線」で、京急の前身会社「湘南電気鉄道」が三浦海岸から三崎港を経て葉山、鎌倉へ到達するべく免許を取得。今の京急が、中途半端な三崎口駅で終わっているため、意見でも「車でしか回れず、バスも渋滞で遅れるので、電車がほしい」などといった声が挙げられています。

 極めつけは5位の「東急国分寺線」です。池上線の雪が谷大塚駅からまっすぐ北西へ伸ばし、二子玉川・調布を経由して国分寺駅までをむすぶものでした。実現すれば東京山手急行電鉄のように、放射路線どうしをつなぐ「縦の糸」となる存在。ともかく縦軸が不便な東京にあって、今も熱望する声が上がっています。

 蒲田~雪が谷大塚~五反田をむすぶ東急池上線は、かつて東急とは別会社の「池上電気鉄道」でした。しかし現在の東急多摩川線、目黒線、東横線など東急による「包囲網」が形成されていきます。

 焦った池上電気鉄道が起死回生の策としたのがこの国分寺線で、どこまで本気だったのかは不明ですが、とりあえず1928(昭和3)年に「新奥沢線」として1.5kmほどを開業させます。が、6年後には東急系会社に吸収合併。その後あっけなく廃止されてしまいました。

 LIFULLのアンケートでは、このあと12位までの「実現してほしかった未成線」が挙げられています。今回の結果について、登録者数11万人を超える鉄道系YouTuber「ひろき」さんは「1位は個人的に成田新幹線」だと予想していたので、意外な結果でした」と驚きの様子。「先人たちの意思決定の積み重ねによって、今の鉄道や街が形成されているということを実感し、当たり前の景色・日常をとても尊く感じました」と話しています。

【了】

【画像】えっ…!これが「実現してほしかった鉄道路線」全ランキングです

テーマ特集「【鉄道計画特集】新路線 新駅 連続立体交差事業 次に開業するのはどこ? 過去にあった「幻の新線計画」は?」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。