車内販売終了で「新幹線スゴイカタイアイス」どうなる!? 「実は消えません!」人気商品のゆくえを聞いた

突然発表された「東海道新幹線の車内ワゴン販売終了」のニュース。開業以来お馴染みの風景が無くなるとあって、ネット上でも惜しむ声が上がっています。その中でも人気商品の、通称「シンカンセンスゴイカタイアイス」はどうなってしまうのでしょうか。

車内販売の主力商品

 2023年8月8日に突然の発表となった「東海道新幹線の車内ワゴン販売終了」のニュース。開業以来お馴染みの風景が11月以降無くなるとあって、ネット上でも惜しむ声が上がっています。

 その中で、特に多くの人々が気になっているのが、車内販売の名物商品だった「スジャータ アイスクリーム」、別名「シンカンセンスゴイカタイアイス」です。「固くてスプーンが折れそう!」という悲鳴とともに、目的地までにどう「攻略」していくかの工夫が楽しみのひとつでもあり、ネット上でも頻繁に話題になっています。

 美味しさとともに人気が高く、車内販売の主力商品のひとつですが、今後どうなってしまうのでしょうか。

Large s
東海道新幹線(乗りものニュース編集部撮影)。

 JR東海は「まず、東海道新幹線での車内販売そのものは、グリーン車限定で存続します。パーサーが通路を歩きワゴンに乗せて販売する形ではなく、すべてモバイルオーダーの形にはなりますが、スジャータのアイスクリームやコーヒーの提供は今後もあります」とのこと。

 とはいっても、一般席の乗客には遠い存在になりそうです。それを防ぐために、JR東海は「車内販売で扱っていた商品については、駅で購入できるよう、自動販売機などを拡充してまいります」としています。

 まず「シンカンセンスゴイカタイアイス」については、もともと東京駅では昨年7月に「スジャータアイス専用自販機」も登場しています。また、京都・新大阪では、ホームに汎用のアイス自販機が設置済みとのこと。これを、「のぞみ」停車駅全駅に拡充予定。つまり品川・新横浜・名古屋でも、ホームで買えるようになります。「スジャータ専用自販機」になるかどうかは未定だそうです。

 ちなみに、このスジャータのアイスクリーム自体は、ネット通販で現在も取り扱い中。自宅でも「すごい固い!」という体験が楽しめます。

 次に「ドリップコーヒー」については、うれしい「淹れたて」のコーヒーがホームでも買えるようになります。もともと京都・新大阪にしかありませんでしたが、これを東京・品川・新横浜・名古屋でも買えるようになります。

 このドリップ自販機、1杯ごとにドリップする関係上、1杯あたり90秒かかるとのこと。「購入待ちで思わぬ時間がかかる可能性もあるので、発車時間から余裕を持って、お早めにお求めいただければ」と話します。

【了】

※一部修正しました(8月9日12時30分)。

【画像】えっ…!これが新幹線アイスの「賢い食べ方」です

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

3件のコメント

  1. でも「アイスいかが?」って声かけがなくなったら、
    きっかけがなくなって、売上が落ちて、そのうち忘れられるよね

  2. 東京駅でアイス買った場合みんなが同じタイミングでアイス食べると思うし、アイス食べる区間とか研究されそうだな

  3. 地元スーパーで売ってるからな…
    でも新幹線アイスとしての価値が無くなるか