“開通おめでとう渋滞”だった?「三郷流山橋有料道路」通ってみた 懸念が残る“料金所” 流山橋は渋滞緩和?
埼玉~千葉県境で新たに開通した三郷流山橋有料道路を通ってみました。開通直後ゆえか、料金所で詰まり、渡りきるのに長時間を要しました。一方、期待されていた流山橋の渋滞緩和はどうなったでしょうか。
料金所渋滞が見られた開通直後
埼玉県が三郷市と千葉県流山市の間で整備を進めていた「三郷流山橋有料道路」約2kmが、2023年11月26日(日)15時に開通したので早速通ってみました。
三郷流山橋有料道路は江戸川に架かる新たな橋。2.5km下流で三郷市街と流山市市街を結ぶ「流山橋」のバイパスとして、流山橋の慢性的な渋滞の緩和に期待がかかっています。千葉県側ではつくばエクスプレス(TX)沿いの「都市軸道路」へ接続しており、流山おおたかの森などTX沿線から、大型商業施設が集中する新三郷方面や越谷レイクタウン方面へ、直接向かえるようになりました。
今回は、このようにTX沿線住民の利用者が多いであろう千葉県側から利用しました。流山市街から常磐道 流山ICへアクセスする県道5号(松戸野田線)と都市軸道路の交点が、有料道路の実質的な入口です。拡幅された都市軸道路は、側道部と橋へ向かう本線部とでしっかりとカラー舗装がなされているほか、道路の両側に遮音壁なども新設されており、以前と比べると見違えるようになっています。
この時点で、開通30分後の15時30分頃。あいにくの雨でしたが、渡り初めのクルマが多かったのか、ここから橋を渡りきるまで“なかなか動かない渋滞”でした。
ストップ&ゴーを繰り返しながら、ゆっくり橋を上っていくと、江戸川と埼玉県側を見下ろすような光景が広がり、遠くには常磐道の橋も見えます。歩道部では、雨にも関わらず徒歩で渡り初めをする人も。ちなみに、埼玉県道路公社が管理する有料道路であるため、通行料金は普通車で150円、軽自動車100円、自転車などの軽車両等も20円かかりますが、徒歩利用は無料です。
暫定2車線の橋をダンゴ状態でゆっくり進み、ようやく橋の頂点へ。そこから下り坂になると、渋滞の原因が分かりました。埼玉側の橋のたもとにある料金所です。
コメント