「昭和のボンネットバス」がトミカに 奈良交通が6月発売 入手方法は?

奈良交通のボンネットバスがトミカになりました。

1966年製のバスがトミカに

 奈良交通は2024年5月17日、「奈良交通いすゞボンネットバストミカ」を新発売すると発表しました。

Large 240520 narabus 01
「奈良交通いすゞボンネットバストミカ」(画像:奈良交通)。

 モデルは、1966(昭和41)年製の奈良交通のボンネットバス(いすゞBXD30)です。1966年から1979年まで路線バス(五条~富貴・野迫川線)で運行され、その後、定期観光や臨時バス、現在はイベントなどに使われています。

 トミカのボンネットバスは、6000個を製作。価格は1個1200円(税込)です。

 商品は、6月9日(日)開催のバスイベント「スルッとKANSAIバスまつり」の奈良交通ブースで販売。また、翌10日(月)から「づっとなら公式通販オンラインショップ」でも取り扱い予定です。なお、販売は、1人1個までに制限されます。

【了】

【写真】これが奈良交通の「実際の」ボンネットバスです

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。