「車線変更?絶対入れてやらん ブォォォン!!」 意地でも譲らないドライバーの“アタマのなか” 交通心理士がズバリ解説
“こいつなら譲ってもいいかな”がある?
「ウインカーを出し、車線変更をしようとしているにもかかわらず、加速しそれを阻止するということは、『自分の前に別のクルマを入れたくない』という明確な意思が存在すると考えられます」
島崎先生はこう話します。特に、少しでも早く目的地に到達したいと考えているドライバーにとって、自分の前に他車が入ってくることは、「『目的の達成を妨げる不快な出来事』として認識している可能性があります」とのこと。
まず想像通りの心理状況ですが、その一方、「車線変更をしようとする側のクルマの挙動」を見て加速しているケースもあるのではないかとも言います。
「急加速するクルマの運転者から見た、『前に入ろうとするクルマ』の走り方によって、その心理状況が異なる場合があります。
例えば、自分より明らかに速い速度で走行しているクルマに対しては、そのクルマが車線変更をした後も、自分の走行ペースを乱さないことが予測できるため、比較的容易に道を譲るかもしれません。
一方、自分よりも遅い速度で走行しているクルマが前に入ろうとする場合、その後、そのクルマに追従せざるを得なくなることが予想されます。『このような状況は避けたい』という心理が働き、『速度を上げ車線変更を妨害する』という行動につながっている可能性があります」(島崎先生)
性格が良く分かるね!