列車にかかる波しぶき 車両の早期引退も 海に悩む日高本線
高波の影響により、北海道の日高本線で一部区間の不通が続いています。この路線は馬と太平洋の車窓を楽しめることで「乗り鉄」に知られますが、今回の高波など、しばしば海に近いことによる問題も発生しており、そのせいで車両が早期に引退してしまったこともありました。
海が近いせいで泣いた日高本線の車両
この日高本線ではかつてほかにも、「海に近い」という路線環境に悩まされたことがあります。
1988(昭和63)年、キハ130形という新型の軽量ディーゼルカーがこの日高本線に登場。それまで同線を走っていた国鉄製造のキハ40形ディーゼルカーに替わり、スピードアップなどに貢献します。
しかしその活躍は、長くは続きませんでした。日高本線は海沿いを走るため塩害による車体腐食の進行が早かったことなどから、キハ130形は登場から12年後の2000(平成12)年、早くも引退せざるを得なくなってしまったのです。
またこの結果、キハ130形によって日高本線から追い出されたはずのキハ40形ディーゼルカーが、キハ130形の引退で同線に再登場するという皮肉な出来事も起きています。
【了】
Writer: 恵 知仁(鉄道ライター)
鉄道を中心に、飛行機や船といった「乗りもの」全般やその旅について、取材や記事制作、写真撮影、書籍執筆などを手がける。日本の鉄道はJR線、私鉄線ともすべて乗車済み(完乗)。2級小型船舶免許所持。鉄道ライター/乗りものライター。
コメント