【今日は何の日?】大阪天王寺駅が開業
大阪天王寺駅が誕生しました。
1923(大正12)年の4月13日。大阪天王寺駅が誕生しました。

大阪鉄道が開業させたもので、現在の近鉄・大阪阿部野橋駅にあたります。大阪天王寺駅から大阪阿部野橋駅への改称は、開業からおよそ1年後の1924(大正13)年6月に行われました。ちなみに「阿部野橋」はJR天王寺駅の西側、大阪環状線と関西本線の線路をまたいでいる橋です。
【了】
大阪天王寺駅が誕生しました。
1923(大正12)年の4月13日。大阪天王寺駅が誕生しました。
大阪鉄道が開業させたもので、現在の近鉄・大阪阿部野橋駅にあたります。大阪天王寺駅から大阪阿部野橋駅への改称は、開業からおよそ1年後の1924(大正13)年6月に行われました。ちなみに「阿部野橋」はJR天王寺駅の西側、大阪環状線と関西本線の線路をまたいでいる橋です。
【了】
コメント