【今日は何の日?】博多湾鉄道汽船が市の中心部へ
博多湾鉄道汽船が新博多~和白間に路線を開業しました。
1924(大正13)年の5月23日。博多湾鉄道汽船が新博多~和白間に路線を開業しました。現在の西日本鉄道貝塚線にあたります。

この貝塚線は今、貝塚駅(福岡県福岡市)から市の中心部へは地下鉄に接続する形ですが、1979(昭和54)年までは市の中心部へ直通していました。ちなみに現在のJR香椎線も、元博多湾鉄道汽船の路線です。
【了】
博多湾鉄道汽船が新博多~和白間に路線を開業しました。
1924(大正13)年の5月23日。博多湾鉄道汽船が新博多~和白間に路線を開業しました。現在の西日本鉄道貝塚線にあたります。
この貝塚線は今、貝塚駅(福岡県福岡市)から市の中心部へは地下鉄に接続する形ですが、1979(昭和54)年までは市の中心部へ直通していました。ちなみに現在のJR香椎線も、元博多湾鉄道汽船の路線です。
【了】
コメント