【今日は何の日?】海と「青春18」で有名な駅が誕生
ホームから伊予灘を一望できるとして高い人気があり、「青春18きっぷ」のポスターでも採用された下灘駅が愛媛県に開業しました。
1935(昭和10)年の6月9日。ホームから伊予灘を一望できるとして高い人気があり、「青春18きっぷ」のポスターでも採用された下灘駅が愛媛県に開業しました。

予讃本線(当時)がその日、伊予上灘駅から下灘駅まで1駅延伸したことに伴うものです。現在、下灘駅より海側に国道が走っていますが、往時は存在せず、「日本一海に近い駅」とも呼ばれていました。
【了】
コメント