圏央道の埼玉全通で減った都心交通量 今後さらに減少か

10月31日に桶川北本IC~白岡菖蒲IC間が開通し、埼玉区間が全通した圏央道。それから1ヶ月を経た時点ですでに様々な効果が出ていることを、国土交通省が明らかにしました。

首都高・中央環状線の渋滞が約2割減少

 2015年10月31日(土)、圏央道の桶川北本IC~白岡菖蒲IC間が開通。これにより圏央道は埼玉県内の区間が全通し東名高速と中央道、関越道、東北道が圏央道を経由してつながりました。

 この開通から1か月後の時点における状況について、国土交通省は12月25日(金)、都心を避け圏央道へ迂回する交通が増え、それに伴うさまざまな効果が出ていることを明らかにしました。

 東名高速と東北道とのあいだを行き来する交通については、圏央道の内側を通過する割合が従来の9割から3割へと大幅に減少。首都高・中央環状線を経由して東名~東北間を移動する交通量は1日4300台から2300台になり、中央環状線・大橋JCT~江北JCT間の渋滞が約2割減っています。

Large 151230 kenodo 01
圏央道の延伸で都心を避ける交通が増加した(画像出典:国土交通省)。

 東名高速では圏央道の迂回機能によって、圏央道内側の交通量が1日5500台(4%)減りました。外環道の和光北IC~戸田西IC間でも、交通量が1日6300台(7%)減少しています。

 一方で、すでに開通していた圏央道の関越道~中央道間、中央道~東名高速間の交通量はそれぞれ約1割増加しました。

 国土交通省は、2016年4月から新たな高速料金が適用され圏央道経由の料金が下がることにより、さらなる圏央道への転換が期待できるとしています。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

5件のコメント

  1. 久喜白岡ジャンクション前でもっと広域の交通情報があると流れが分散する。

  2. 早く東北道(宇都宮道)〜常磐道を結んで、成田空港のアクセスを強化した方が良いです。
    後、五霞ICは宇都宮、小山、野田などに早く行ける新4国道があるからそれも忘れずに。

  3. Furrealz? That's mavlrlousey good to know.

  4. それにしても朝を中心に時折発生する首都高5号線板橋JCTを先頭に埼玉県内まで伸びかねない渋滞は何とかならんの?
    埼玉全通って言ったって圏央道効果ってそんなに体感できないような気がするんだよね。
    関越練馬は確かに空いたような気がするけど東北道や首都高川口線は渋滞が若干減ったかなくらいしか体感できない。

  5. あと鬼怒川温泉の客の増減はもう少し様子見た方がいいかも。
    例えば鉄道からの移行がどれだけ進んでいるのかにもよるし。