驚愕の「お尻がウネウネ動く戦闘機」なぜ? 「型破りゆえ飛び方ヤバイ!」そのぶっ飛んだ実力とは 2024.12.26 島田駿(航空・旅行ライター) 1 ツイート お気に入り tags: Mig-29「フルクラム」, ロシア軍, 戦闘機, 航空, 軍用機 ロシアの戦闘機MiG-29には、胴体最後部のエンジンの排気口が動くユニークな実験機がありました。どのような理由でこのような型破りな設計がなされたのでしょうか。 【動画】これが「尻がウネウネ動く型破り戦闘機」の型破りすぎる全貌&フライトです 【写真】これが「尻がウネウネ動く型破り戦闘機」の尻です いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 島田駿(航空・旅行ライター) 1 2 3 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 【動画】これが「尻がウネウネ動く型破り戦闘機」の型破りすぎる全貌&フライトです 【写真】これが「尻がウネウネ動く型破り戦闘機」の尻です 「最高にカッコイイ!」空自F-4「ファントムII」飛ぶ姿を動画で公開“往年の名機”再び空へ なぜ「世界最強の空軍」は次世代戦闘機を開発しないのでしょうか 危機感なさすぎでは? 空母!? 海自「最大の護衛艦」にステルス戦闘機が降りた!「歴史的瞬間」を防衛省が公開 最新記事 【空から撮った鉄道】大阪万博のアクセス路線 新旧の会場周辺その激変ぶりにビックリ! 「太陽の塔」至近にあった廃線跡とは 関西有数の温泉街と観光地を連絡 “課題だらけの現橋”に代わる兵庫の新「城崎大橋」5月開通 知られざる日本代表たち「士官候補生のオリンピック」ご存じか? 国の威信かけたガチ勝負 まもなくスタート!(前編) 「太平洋の多民族国家」ニュージーランド航空が制服一新! “汎用“と“現地人向け”用意 かなりユニーク!? 相鉄“流麗な造形”の新型車両、2026年春デビュー! 「13000系」は開放感ある車内に コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 翔ちゃんパパ 2024/12/26 at 11:23 Reply どうして今頃記事になるの? F35にもついているよ。F35Bが垂直離着陸するときには目いっぱい下向けて噴射するよ 日本が開発している国産戦闘機にも搭載されるはずだよ
どうして今頃記事になるの? F35にもついているよ。F35Bが垂直離着陸するときには目いっぱい下向けて噴射するよ 日本が開発している国産戦闘機にも搭載されるはずだよ