これはイイぞ! FDAが「大型地方都市を結ぶ新路線」開設 1日2往復で10月後半から 2025.07.09 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: FDA, 仙台空港, 福岡空港, 飛行機 これ結構便利じゃない…? 【動画】ぶっ飛びすぎ…これがFDAにより運航の「日本最短ジェット機路線」全貌です この記事の画像をもっと見る(1枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 【動画】ぶっ飛びすぎ…これがFDAにより運航の「日本最短ジェット機路線」全貌です 再現度があまりにガチな「飛行機サウナ」ついに現実に! 航空会社も協力の「唯一無二の空間」とは 旅客機「ドシンと着陸」 実は理由あり! どんな時でナゼなのか ANAパイロットに聞く 管制官とパイロットは「YES」「NO」を使わない その「ユニーク」な英語とは 「しないでほしい…」機内食をサーブするCAが密かに思っていること 地上とは違う 最新記事 日本のオートバイ優秀だから! スウェーデン軍が大量調達へ 東京消防庁も警視庁も使う傑作モデル 怪しいほどカッコ良かった“日本初のメーター” 新技術ぎっしり革命車「ソアラ」なぜ人知れず消えてしまったのか? 「絶対天才の所業」 銚子電鉄の“あまりに「凄まじい」102周年広告”にSNS騒然 ダサすぎて逆に「眩しい」!? 日本有数の「私鉄王国」揺らぐ 「富山地方鉄道」一部廃止案 乗ってわかった“ボトルネック”と代替ルート これはイイぞ! FDAが「大型地方都市を結ぶ新路線」開設 1日2往復で10月後半から コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 匿名 2025/07/09 at 23:45 Reply この路線、FDA就航と引き換えにJAL(J-AIR)が自社運航をやめてコードシェアに切り替えるのでは、と言われています。JALの現行便数と合致することと、JALが冬ダイヤ以降の予約を普通席に限定して受けていることからの推測ですが、これが正しければ、別にイイわけでも便利になるわけでもありません。なお、福岡-花巻線も同様です。
この路線、FDA就航と引き換えにJAL(J-AIR)が自社運航をやめてコードシェアに切り替えるのでは、と言われています。
JALの現行便数と合致することと、JALが冬ダイヤ以降の予約を普通席に限定して受けていることからの推測ですが、これが正しければ、別にイイわけでも便利になるわけでもありません。
なお、福岡-花巻線も同様です。