山手線新駅の大屋根は「折り紙」? 吹き抜けとガラスで駅と街が一体に 2016.09.06 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 新駅, 鉄道, 駅 1 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 成長する「観光」、日本経済復活の柱となるか 訪日外国人を見据える羽田新線と品川新駅 都が長期ビジョン発表 どう変わる東京の交通 地下鉄新駅も 日比谷線・虎ノ門新駅(仮)建設開始 オリンピックまでに開業へ 臨海副都心BRT、新橋~豊洲で2019年開業へ 東京都と京成バスが事業計画 都心と羽田、直結なるか 正念場の蒲蒲線 最新記事 「山口‐萩・津和野」の移動を阻む“難所”大改良へ 国道9号の6kmバイパス構想、実現へ一歩前進 海自の「ベテラン潜水艦」がついに退役! 過去には“日本初の出来事”も 約四半世紀の艦歴に幕 「新・福岡空港の国際線ターミナル」全貌現る! ついにグランドオープン…「これまでと全然違う新エリア」とは JR肥薩線「鉄道で復旧」動き出す 八代-人吉の「川線」 駅は“削減” 近鉄が目指す「夢の“二刀流”直通列車」実はもう走ってる!? 日系メーカー開発 米の“新幹線より複雑“な電車とは コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 後藤多彦 2016/09/06 at 21:01 Reply 隈研吾デザインってのはなあ…。またなんか肝心なもの忘れたまま設計してそうな。
隈研吾デザインってのはなあ…。
またなんか肝心なもの忘れたまま設計してそうな。